提出した後安心できる婚姻届の書き方〜ここだけで大丈夫!

結婚しようっ!ってカッコよくプロポーズされたり、結婚するっ!て決めたとしてさ、実際結婚ってどうやってするか知ってる?

 

そう婚姻届ってのを役所に出すんだよね。でもさ、結婚した事ない人って普通これって見た事ないよね?

 

だから今日は、初めて結婚する二人の為に、ここをちゃんと書いとけば大丈夫って所だけを説明していくね。

民法739条、戸籍法74条、戸籍法施行規則

f:id:lovetokyostreet:20190509200647j:image

 

その用紙どこで貰えるの?

方法1.役所とか

まずこの用紙がどこで貰えんだ、っつー話なんだけど、これは役所の戸籍の係とか、なんとかセンターって書いてあるような市の出張所行けば大体置いてあるんだって。

 

方法2.ダウンロード

取りに行くのがめんどくさい人は、全国統一書式らしいから市役所とかのホームページに載ってるのをダウンロードしてもいいみたい。

札幌市役所ホームページhttp://www3.city.sapporo.jp/download/shinsei/search/procedure_view.asp?ProcID=333

A3サイズなのは法律で決まってるらしいから家のプリンターがA4しか出せない人は諦めて取りにいってくれ。まぁそれかコンビニとかで印刷かな。

 

方法3.その他

あとは、あれだよ。プロポーズされたらなんとかーって素敵な雑誌に載ってたり、こだわる人は業者さんに依頼してもいいみたい。

役所で貰える用紙は細かい案内文が横に書いてあってそれを読めば完成する仕様になってる場合が多いから、心配な人は役所で一枚用紙をもらっとくといいかも。

f:id:lovetokyostreet:20190509200715j:image

どうやって書くの?

 

まぁとりあえず埋めていけばいいんだろうなー、と思うよね。名前書いて住所書いて。。

世帯主?ああ、多分俺か?うん、うん、多分。

本籍?

本籍って何??誰が決めてんの?親に聞けばいいのか。。

証人??

だれがなんだ??

 

まぁこんな感じで書いていけばノリでなんとなーく埋まると思うんだけどあってるかわかんないよね。

とりあえず絶対ちゃんと書かなきゃいけない所は二つ。

 

ここだけちゃんと書いてあればとりあえず大丈夫!

 

それはね、

 

署名と新本籍

 

マジでこの二つだけ。

もう一回言うよ。

 

署名と、新本籍。

この二つがしっかり書いてあれば大丈夫!

※でも書く所は全部埋めてね。

 

f:id:lovetokyostreet:20190509200753j:image

署名

署名、欧米式に言うとサイン、名前書くんだよ、これが抜けてたらこんな紙切れなんの意味もないよ。まぁこれはわかるよね。

 

婚姻届には証人っていうのが二人必要だから自分達二人と合わせて

合計四人の署名が必要なんだ。

 

自分達は用紙の1番下の名前を書く所、

左側の証人二人の名前を書く所があるからそこに書くよ。証人は20才以上なら誰でもOK。

 

f:id:lovetokyostreet:20190509200800j:image

新本籍


日本人同士で始めて結婚するって二人の場合は新しく二人の戸籍を作らなきゃいけないんだ。

 

例外として、自分が筆頭者の場合作る必要ないけど、二人とも初めての結婚なら特殊な事情がない限り両親のどっちかが筆頭者になってるよ。

 

で、作る時にその戸籍のパスワードとユーザーネームを決めとかないといけない。役所の人も探せないし、勝手に請求されたら困るからね。

 

このパスワードが本籍地。で新しいパスワードだから新本籍。役所でもらう婚姻届なら(4)の所だよ。

で、筆頭者ってのが、ユーザーネーム。

 

他の部分はさ、多少なら書き間違えてても役所の人がなんとかしてくれる場合が多いんだ。

 

見てもらえるとわかるけど、本人確認さえ出来れば頑張って役所の人が調べりゃあわかるだろって内容だからね。

 

でも役所の人もパスワードは勝手に決められないじゃん。

 

だからここはすっごく重要。

 

よく住所で千代田1-1みたいな書き方をすると思うけど新本籍でそれは許されないからね。この場合、東京都千代田区千代田一番って書かなきゃだめ。

 

上の住所は皇居だけど住所として正しく書くと東京都千代田区千代田一番1号。でも本籍で書けるのは一番まで。番までだよ。必ず番に丸をつけてね!

 

パスワードだから番と番地じゃあ全然ちがうし、新本籍の欄だけはそこを選び忘れたらマジで

受理してもらえないよ。

 

最後が番だの番地だの後ろに数字が着くだの着かないだのって。めんどくさいけど確認が必要にだからね。

 

本籍地をどこに設定するか決めたら、置くと決めた市役所に電話しよう。で、戸籍の係でこう聞く。

 

『新本籍置けるか確認したいんですけど』

 

これだけは絶対やってね。父ちゃんが置いてる場所だからって書いたのに、今から新しくは置けないって場合もあるからね。

 

あと、本籍地って住所っぽい見た目だけど住所とは全く違うものだから完全に同じ書き方は基本出来ないよ。

 

だから必ず設定する役所に電話してね。あいつらアナログだから関係ない市役所じゃ確認出来ないよ。

 

逆に新本籍以外の欄に書く時は千代田1-1みたいな書き方でも問題にならないよ。

 

 

まぁすっごくざっくり言うと、婚姻届って結婚する二人の戸籍を作る為の書類なんだ。

 

だからサインして、パスワードをちゃんと決めて。あとは二人の戸籍謄本を忘れなければ基本は役所の人がなんとかしてくれるよ。

 

 

 

f:id:lovetokyostreet:20190509200818j:image

公務員って給料貰いすぎとか、楽してる、みたいな事言われて、すごい叩かれてるけど先進国で人口当たりの公務員の人数は日本が1番少ないらしいよ。

 

で、書類は正確だし、海外と比較すれば証明書の発行までのスピードもさ、ものすごく早いよね。アメリカだとかヨーロッパのほとんどの国は笑っちゃうくらい時間かかるからね。

 

日本では一流企業ですら労働生産性が低い低い言われてる中でさ、日本のお役所の人の労働生産性って実は凄まじいって事じゃん。

 

クソ真面目な人がそろってんだろうね。知らんけど。

 

まぁ、何が言いたいかって言うと役所の人も実はすっごく忙しいだろうからさ。

 

調べりゃあわかるだろって所も婚姻届はなるべく丁寧に書こうね。お祝いだし役所の人にも笑顔で受け取ってもらった方がいいからさ。

 

婚約おめでとう㊗️

f:id:lovetokyostreet:20190509200825j:image

 

この記事をまとめると

  • 婚姻届は、署名が入ってて、新本籍の書き方を本籍を設定する予定の役所に電話で確認してちゃんと書けば基本受理してもらえるよ。
  • 持ち物として二人の戸籍謄本と本人確認書類(免許とかパスポート)がいるよ。

 

※この記事は始めて結婚する日本人同士である事を前提に書いてます。